【LLACって?注目NFTプロジェクト】Live Like A CatのNFT入手方法

目次

LLACって何?

Tatsuya

Live Like A Cat】とは
つまり、『猫の様に生きるということ』

おにぱん

えっ?
どゆこと?
NFTと関係あるの?

Tatsuya

猫のように生きて、ライフスタイルをアップデートする。具体的には、”自分の生き方を少しでも良くしよう”という考え方を大切にするプロジェクトなんだよ。

おにぱん

ただ単に、ホワイトリストを手に入れて、安く買って、高くなったら売ろうと思っていたんだけど・・・。駄目かな?

Tatsuya

いや、駄目だというわけではないんだよ。
NFTには投資の側面もあるから間違いではないんだ。

ただ、ファウンダーさんやイラストレーターさん、コミュニティがどんな人にこのNFTを持ってもらいたいと考えているか、そこを理解することが大事なんだ。

長い目で見て、プロジェクトの考え方や方針に共感できて保有することができるかどうか。

転売益より、もっと大事なNFTやコミュニティの価値を高めること。

人としてアップデートして生きていく為の”パスポート”を手に入れ、仲間と一緒に成長できる

そう考えてくれる人に、NFTを持ってもらいたいという考えがあるとおもうんだ。

おにぱん

そうなんだー!もっと詳しく教えてよ!!

Tatsuya

「猫のように生きる」とは、
それぞれが、自分の心地よい生き方を探し、
自分らしく生きる」
ということ。

正解は1つじゃない。
誰のものでもない、自分らしい生き方をアップデートしていこう。

そういった思想のあるNFTなんだよ。

LLACのジェネラティブ概要

名 称Live Like A Cat
販売日2022年12月28日
価 格0.002ETH(約450円11/5時点)+ガス代(※ イーサリアムの相場によって変動します。
販売数22,222体
デザイナー猫森うむ子さん(猫森うむ子🐱猫型クリエイター(@umuco_digital)さん / Twitter
Founderしゅうへいさん(🐈 Shuhei|猫のように生きてみる(@shupeiman)さん / Twitter
マーケターイケハヤさん(🍺 ikehaya(@IHayato)さん / Twitter
公式インスタグラムLive Like A Cat リヴライクアキャット【公式】(@live__likeacat) • Instagram写真と動画
DiscordLLACのDiscord現在、閉鎖中(期待値コントロール。再開まで応援して準備しながら待とう!)

運営者紹介

猫森うむ子さん

デジタルイラストレーター。 Twitterフォロワー数5万人超え、オリジナルキャラクター「うむねこ」のシリーズでは7万いいねを記録するなど、今SNSで注目を集めるデジタルクリエイター。Amazonとの公式コラボレーション継続中。 AmazonPayのPRキャラクターとして起用。

しゅうへいさん

借金500万円からSNS・ブログで独立、4年目で年商5,000万円に。 好きな場所で働く生き方を実現。Twitter、インスタ、Voicyそれぞれでフォロワー4万人以上達成、総フォロワー数21万人。受講者20,000人のWebスクール「フリーランスの学校」を運営。

イケハヤさん

国内最大級のNFTコレクション「CryptoNinja/Ninja DAO」Founder。プロブロガーの先駆者で、本の執筆やビジネス系YouTuber、Voicyパーソナリティと多方面で活躍。時価総額20,000ETH(40億円)突破、日本を代表するNFTコレクション「CryptoNinja Partners」のセールス・マーケティングを担当。SNS総フォロワー数45万人。

ホワイトリスト(優先購入権)は?

結論から言うと、ばらまき型のホワイトリストの配布はないとのこと。

確実に手に入る方法は有りませんが、私のお勧めは以下です。

プロジェクトの趣旨を理解すること

しゅうへいさんのvoicyを聴いて情報をキャッチしよう。

しゅうへいさんのvoicy

Voicy - 音声プラットフォーム
あなたが生き方で消耗してしまうシンプルな理由。 | しゅうへい|Live Like A Cat「猫のように生きてみるラ... 音声放送チャンネル「しゅうへい|Live Like A Cat」の「あなたが生き方で消耗してしまうシンプルな理由。(2022年10月24日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

自分自身が主役であり、自主的に動くこと

プロジェクトに関われば、誰かが何かいいものを運んできてくれるわけではありません。

自分から積極的に手を挙げて、やりたいことを見つけて仲間を作りましょう。

主役は、”あなた”。

プロジェクトに積極的に関わり、応援すること

建設的な議論に参加して、プロジェクトを盛り上げていきましょう。

1年後も残るプロジェクトは、今後も活発にイベントなどを催していきます。

LLACも今後が期待できる楽しみなプロジェクトですね。

楽しむこと

一番大事なことは、楽しむこと。

貢献する為に生活や家族を犠牲にしていていては、本末転倒ですよね。

そうです。

猫のように、自由に、楽しむのです。

LLACのコミュニティDiscord(現在閉鎖中)

7,600人ほどのコミュニティをクローズドに変えた理由は、一過性の熱を抑えるため。

期待値を上げ過ぎない、期待値をコントロールするため。

最近、国内のNFTが盛り上がってきたが、加熱し過ぎのところがある。

ライフスタイルのアップデートはめちゃくちゃ時間がかかるもの。

一過性のイベントにしない為にも、今は過熱を抑えて、長期の視点で考えているため。

今は、趣旨を理解して情報をウォッチしておくのがベストかと。

あなたはどう思いますか?

気になる方は、下記のvoicyを聴いてみてください。

Voicy - 音声プラットフォーム
Live Like A Cat新規参加停止をした理由。 | しゅうへい|Live Like A Cat「猫のように生きてみるラジオ」/... 音声放送チャンネル「しゅうへい|Live Like A Cat」の「Live Like A Cat新規参加停止をした理由。(2022年11月1日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

LLACのコンセプトを理解しよう!

まずは、プロジェクトのコンセプトを理解しよう!

「Live Like A Catというプロジェクトを通じて、日本に「ネコみたいに生きる人」を増やしていきます。

・ちょっとがんばりすぎてないかな?
・自分で生き方決めつけてないないかな?
・ネコの個性は認めているのに自分の個性は否定してないかな?
・ちょっとがんばりすぎてないかな?
・自分で生き方決めつけてないないかな?
・ネコの個性は認めているのに自分の個性は否定してないかな?

Live Like A CatのNFTを持つことや、SNSで見かけることで、自分で作ったルールを見直すキッカケに。
そして、あなたが気ままに生きていくことで、周りの人や子どもたちが生きやすい世界に変わっていきます


引用:しゅうへいさんのNote

これ、刺さりましたねー。

まさに疲れている最近の自分へ。

あぁ、猫のように自由気ままに生きたい。

NFTを初めて買う人に優しい値段

なんといっても、低価格。

0.002EHTは、数百円です。(約500円11/5現在、※ETH購入時の時価によります)

NFT初心者には、”うってつけ”だとお勧めします。

つまり、安いのでハードルが低いです。

インフルエンサーさんのプロジェクトで期待も安心感もおおきいから、お勧めできるのです。

今度こそ!!

Aopandaパーティやキングコング西野さんのHalloween poupelleNFTもお勧めでしたが、一次販売は既に終わりましたね。

初心者が二次流通で買うには、少しハードルが上がります。

でも、まだまだ年末に向けてお勧めのプロジェクトがありますので、ご安心ください!

やはり、初めて購入する時はドキドキします。

損しないかなぁ、ちゃんとできるかなぁ、間違っていないかなぁ。

そう思うのが普通です。最初は、みんなそうです。でも、NFTは楽しんでいるうちにどんどんハマっていきます。

最初のNFTにLLACを手に入れることは、幸運だと思います。半年前の初心者の自分に絶対お勧めします。

癒されるキャラクターデザイン

あなたに近い猫ちゃんは?

22のシリーズと900体以上の素体数で構成されています。

どの猫ちゃんをみても、自由に生きていますね。大切なことを思い出させてくれます。

忙しくて、自分の人生を忘れてしまいそうなときは、この猫ちゃんたちを見つめてみよう。

例えば、Discordの中には下記のような猫ちゃんのロール(役割、自分を役割を表すワッペンのようなもの)が有ります。

Discord内でのロール

私はフリーニャンスロールが付いています。(希望!)

【またたび屋】1日で100万円売り上げた、オンラインショップ

【またたび屋】Live Like A Cat オンラインショップ (llac.fun)

Live Like A Catの ステッカーを販売するオンラインショップです。

とってもかわいいデザインのねこちゃんが揃っていますね。欲しいけど、現在完売中

まだ、NFTの発売前ですが、既に大人気であることを証明する出来事でしたね。

これを受けて、NFTの販売が12/28に行われます。楽しみでしかない。

人生は、自分の為にある、大切な宝物。

嫌な上司や他人の言うことに、いちいち惑わされて生きていく必要なんてない。

自分を磨いて、自由に生きよう。

自由に生きるために、

自分を磨くためにはどうしたらいい???

フリーランスの学校

こんな人におすすめ

●どこでも働ける仕事がしたい
●個人で稼ぐ力を身に付けたい
●先ずは月5万円から稼いでみたい
●でも、何から始めていいかわからない!?

昨今、円安と原材料高で値上げラッシュの日本。

物価は上がるけど、お給料は一向に増えない。残業すれば怒られる。

はぁ・・・。

愚痴を言っていても、未来は開けません。

国や会社のせいにして愚痴っているよりも、もっと自分を磨きませんか?

まずは、少しずつでいいから会社に頼らずに自分で稼ぐ考え方や習慣を身に付けていきましょう。


\ 無料講座 40本以上を動画で学べる/

【無料】フリーランスの学校を受講する

さあ、準備して年末に備えよう!

既にディスコードに入っいる人もそうでない人も。

LLACのジェネラティブは12/28(水)です。

今の内に仮想通貨の勉強をして、メタマスク(財布)を作り、詐欺にあわない為やNFTを楽しむために知識を高めて準備をしておきましょう。

\\無料、NFTを始めるならまず口座開設//

コインチェック

手続きは5分程度で完了

多くの初心者、特に同年代の方がNFTって何?ってなったときに、少しでもこの記事がお役に立てて、NFTを始めるきっかけになれれば嬉しいです。

皆様にとって、有意義な人生でありますように。

Thank you for reading my article!
Have a good NFT-life!!(^_-)-☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コンセプト:会社員・主婦でも稼いで楽しめる、自由になる為の知識を発信。仕掛けを作る側の人。NFTブログ、ツイッター、マネタイズ、ブロックチェーン、メタバース、マネーリテラシーなど、今後役に立つ情報を発信します。「コツコツ積み上げれば人生は変えられる」を証明する。趣味:読書、映画、自然観察。モットーは「失敗を歓迎し、走りながら考え、楽しくFUN!FUN!FUN!」

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次