WJNC!!ブログDAO NFTクリエイター様インタビュー記事!

NFTクリエイター様インタビュー記事

WJNC!!BlogDAO(Founderとちさん)で、NFTクリエイター様のインタビュー記事を書いています。

WJNC!!では、日本のトップクリエイター様(約90名)の約350作品がWEB上で紹介されています。一度ご覧になっていただけると、なるほど!ってご理解いただけるかと。

今までに書いた記事をまとめましたので、是非ともご一読ください。(*’▽’)

目次

Tatsuya 執筆記事

WJNC!!で、始めて書かせていただいた記事 milkさん

CNP Jobs(CNPJ)

かつらおじさん インタビュー記事

ブドウちゃん インタビュー記事

インタビューしてみよう(*’▽’)

うどんさん インタビュー記

ヒオキンさん インタビュー記事

何のために、インタビュー記事を書いているのか?

好きなクリエイター様に、直接お話をするこができるから。

インタビューを通して、クリエイター様の考えや、作品に対する姿勢、その人柄などを知ることができて、ますます好きになりました。

継続する力や、エンターテイメントを作り上げる面白さなどをインタビューを通じて教えていただきました。

第1回メタバミュージアムのプロデューサーとして、影響力のあるインフルエンサーさんを巻き込み、イベントを盛り上げたいという考えもありました。

きっかけ

WJNC!!の門を叩いた一番最初のきっかけは、とちさんのvoicyがきっかけでした。

最初は、あ~、自分には関係ないなぁー、凄いブロガーさん達が集まってくるんだろうなぁ~

|д゚)チラ

というぐらい、他人事でした。

最初、自分には関係ない話で少し羨ましいなぁ、ぐらいの気持ちで聴いていました。(22.5/25当時)

時を同じくして、5/17からmilkさんがvoicyを始められました。それを知ったきっかけは他でもない、”とちさん”でした。voicyの最初の雑談の中で、milkさんがvoicyはじめましたよーって。

直ぐに聴きに行きました。

作品は知っていましたが、どんな人なんだろうと気になりました。

初めてお声を聴いた時の驚きと、新鮮なワクワク感は今でも忘れません。

milkさん、初Voicy!

そして、新作のCITY BOY&CITY GIRLのオファーを受け付けていました。

もともとmilkさんの作品は存じていました。

とちさんのvoicyからmilkさんがvoicyを始めたことを知り、そこから本格的に好きになりました。

なんといっても、あの優しい声に癒されました。

作品自体も然ることながら、クリエイター様に興味関心を抱き、丸ごと好きになる最初のきっかけ。

voicyの中で、新作のオファー受付の告知を聴き、ちょうど私もPFPを探していたタイミング。

これしかない!

勝手に思い込んで、すぐにオファー。

この時点では、まだオファーのやり方や、フォルダーが投票で決まることなど、あまり理解していませんでした。

CITY BOY & CITY GIRL には、THE CITYというコミュニティー(Discord)がありました。

私は全くの無知で、まだ参加したことすらありませんでした。

今思えば、Discordにも参加したことなく、よくオファーしてフォルダーさんに選んでもらえたなぁと。(;^ω^)

時は直ぐに来ました。

milkさんの初voicy(5/17)からCITY BOY & CITY GIRL#17のオーナー投票日まではあっという間。

ちょうど投票日の当日5/28は休日で、CNPJのブログ記事を書いていた。

お昼過ぎにふと思い立ち、

いや今書くべきはこれじゃないな(気づくの遅い!)

いてもたってもいられなくなり、CITY BOY & CITY GIRLへの想いをブログ記事にしました。

その時の記事を後日、milkさんがvoicyで拾ってくれました!

それがこちらです。

その後も、THE CITYに関する記事を書くと、優しいmilkさんはその都度、拾ってくださいました。

こんなことになるとは、夢にも思いませんでした。

【初心者の為のNFT】NFTの価値とは?コミュニティとは?

今思えば、凄いことですよね。 決して計算していたわけでないです。 本当に偶然。 milkさんがよく見つけてくれたなと。

後から知りましたが、このブログ記事が投票するオーナー様の決定打に影響していたようです。

熱い気持ちが伝わったという感想を後から知り、本人が一番驚いています。

そんなに熱かったかな???と。熱いと言われると、ほんと暑苦しくて、はずかしい(/ω\)。

でも、素直な気持ちをそのままツラツラ書いただけです。

WJNC‼初記事投稿!

初めての記事は、もちろんCITY BOY&CITY GIRLのmilkさんでした。
【CITY BOY&CITY GIRLの新作にオファーさせていただきました!】

むしろこの記事1つしか、最初は想像つきませんでした。

これが最初で最後でもいいと思っていました。

THE CITYとmilkさんへの感謝の気持ちを込めて、WJNC!!へ応募しました。

これが、WJNC!!へ応募した最初の動機です。

これまた、運良くとちさんに拾っていただきました。

それが、こちらです。

目標は、100人にインタビューさせていただく

て言うと、なんか凄いなって(笑)

10人もいかない内に、投げ出すような気がします💦

なんか凄い夢がありますよね。

まさか、自分がNFTクリエイター様にインタビューをさせていただくなんて、夢にも思っていなかった。

|д゚)チラッ チラッ

インタビューをさせていただくと、自分には下記のメリットがあります。
  1. 自分の好きなクリエイター様と関係を築ける。
  2. クリエイター様に喜んでもらえる。
  3. 次に繋がる。
  4. 記事に臨場感がでる。
    個人的な見解ですが、実際にインタビューさせていただいた記事は臨場感があり、引き込まれて面白いです。

メリットしかないです。

相手の方がいると、気合いも入るし、記事を完成させなきゃっていう責任感みたいなものも生まれる。

自分のお尻をたたいてくれる。

ひひぃーーーん!!

なかなか行動しない私には、合っているかも。(;^ω^)

クリエイター様へ、インタビュー受けませんか?

インタビュー記事を書かせてください。ご依頼があれば、すぐに飛んでいきます!!

なんの遠慮もいりません。むしろ、welcomeです。今までにオファーを頂いた方は、なんと1名のみです。

私に腕が無いのは事実です。

でも、一生懸命お話を伺い、精一杯記事を書き、クリエイター様の応援をしていきたいと思っています!

私にできるクリエイター様支援は、ブログ記事を書くことです。

そして、良い関係を築くことができたら、

それはこの上ない喜びです。

お申し込みを沢山いただいた場合は、

お待ちいただくか、別のブロガーをご紹介させていただくことも可能かと思います。

必ず決まるかどうかは、分かりませんが💦m(__)m

こちらへDMください!➡TatsuyaのTwitterアドレス

もちろん、クリエイター様でなくても、

インタビューを受けてアピールしたいという熱量を伝えていただければ、何でもOKです!!(*’▽’)

さあ、一緒に新しい世界へ飛びこみましょう!!

Thank you for reading my article!
Have a good NFT-life!!(^_-)-☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コンセプト:会社員・主婦でも稼いで楽しめる、自由になる為の知識を発信。仕掛けを作る側の人。NFTブログ、ツイッター、マネタイズ、ブロックチェーン、メタバース、マネーリテラシーなど、今後役に立つ情報を発信します。「コツコツ積み上げれば人生は変えられる」を証明する。趣味:読書、映画、自然観察。モットーは「失敗を歓迎し、走りながら考え、楽しくFUN!FUN!FUN!」

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次